過去ログ:
キーワード 条件: 表示:
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
無題

いわたさん、みなさまあけましておめでとうございます。今日から休日出勤してます。皆様の投稿で勉強させていただいてます。いまやベランダーになって久しいですが防寒設備ゼロの吹き曝しでも直射日光あたると上は瞬間的に38度ぐらいまで計測します。下は0度切るかどうかってとこなんでサボは全然だいじょぶですね。メロとディスコは念のため取り込んだけど外のほうが元気かもです。雑草カランコエも枯れません。ハウスじゃないと置き場所の微気象が全然違ってて大変です。投稿ネタもないですが今年もそっとのぞかせてもらいます。

ふるん 2018/01/04(Thu) 19:12 No.899
Re: 無題
いわたさん、みなさん、あけましておめでとうございます。

ふるんさん、お久です(^0_0^)
>今年もそっとのぞかせてもらいます。

星飛雄馬の姉さん()みたいに、アホなオイラ達…バキッ!!☆/(x_x)←全員一緒にスンナッ!(-"-)
どうか暖かく見守っておくんなさいまし。

いわたさん
>メセンは寒冷地向き・・・
>これを始めても「裏切り者」呼ばわりされないのでご安心をバキッ!!☆/(x_x)

あ〜ずる〜い(*_*)オイラもいいですかぁ?バキッ!!☆/(x_x)
←じつは既に手を広げているarion(^^ゞ

画像は一年ほど前にも登場した赤城(天城?)×竜剣丸。
今のところ順調です(^_^;)
arion 2018/01/04(Thu) 22:04 No.900
Re: 無題
刺男子さん、こんばんは。

今朝は久しぶりに霜が降りていました。

「寒い!寒い!」と私は大騒ぎしていますが
良く考えると例年に比べまだ暖かいのかも?

>今年は、データを取っておいて来年までに、
>使い方を考えておきます
>来シーズンのために調べておきます。

上手な人ほどデータを取って記録し
それを栽培に生かしておられます。
栽培床に雑草を1本も生えさせていない方が
上手なのと相通じるかと。
要はまめで緻密なのでしょうね。

かくゆう私は。。。。
ご想像にお任せします(~_~;)
→えっ?想像せんでもわかってる!って?(~_~;)

>気圧と関係あるのかと思ったのですが、

ここまで考えが及ばれるとは!
この探究心参りました。

>フェロカクタスを含む越冬隊

これが越冬隊隊の精鋭!
さすが顔つきが違いますな〜!

威利さん、こんばんは。

>新年開始(西暦)と年末(旧暦)が重なって

あっ!そうだったんですか。知らなかったです。
私が知っているのは旧正月(春節)くらいでしょうかね。

>民間交流と往来は何時も仲良しです.

ちょっと意味をはき違えているかも知れませんが(~_~;)
「上に政策あれば下に対策有り。」ですな〜。

お偉方同士は仲が悪いかもしれませんが
私等下々の方は仲良くやっておりますものね。

その例として春節の時は中国の方が大挙して来日され
特に大阪はそのお蔭で景気が良くなってます。
日中は一衣帯水。お互い協力しあって共に発展できれば
いいですね。

>ちょっと ショックを受けました.

これだけの白豪太刺フェロシオールにカイガラが
付いていたら、そらもう誰でもショックを受け、
烈火の如く怒るはず。
その結果は当然、カイガラは族滅させられる運命ですな〜。


ふるんさん、こんばんは。

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

>今日から休日出勤してます。

休日出勤お疲れ様です。
そう言えば今朝も道路が空いていたっけ。
プータローを始めて丁度2年。
日にちの感覚が薄れてます(~_~;)

>直射日光あたると上は瞬間的に38度ぐらいまで計測します。
>下は0度切るかどうかってとこなんで

ベランダでは冬でも瞬間的とはいえ、そんなに高温になるんですね。
知らなかったです。

そうか〜。
こら痛風バキッ!!☆/(x_x)失礼しました。(~_~;)
年中通風主体という事で、上に雨除けのためビニール1枚
乗っけるやり方が一番なのかも?

arionさん、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
→あれっ?新年のご挨拶すんでいたかな?
最近、物忘れが激しくて(~_~;)

>星飛雄馬の姉さん()みたいに、アホなオイラ達…
>どうか暖かく見守っておくんなさいまし。

ホントですね〜。
この掲示板に来れれる方は純粋直情一途な人ばかり
→自画自賛してドウスル!バキッ!!☆/(x_x)

尚、星飛雄馬のお父さんのように
酒を飲んで卓袱台をひっくり返す人は
おりませんのでご安心をバキッ!!☆/(x_x)

>あ〜ずる〜い(*_*)オイラもいいですかぁ?バキッ!!☆/(x_x)

「裏切り者!非国民!売国奴!バキッ!!☆/(x_x)バキッ!!☆/(x_x)」
→当たり前ですが冗談ですよ〜(~_~;)

草は敵視してません。→ホントは好き(~_~;)
ただハオやイモを中心とした多肉ブームに嫉妬している
だけなんです(~_~;)

私がビールだけでなく、たまにはワインやウイスキーを
飲むように、若干ではありますがメセンやイモ類、
今は大半お嫁に行きましたがハオもありますケン。
→こらっ〜。譬えになっとらんぞ!(~_~;)

赤城(天城?)×竜剣丸。

いいですよね〜。
なんとも言えない味が出てますね〜。

赤城がいけると言う事は。。。
他のフェロも竜剣と交配可能なのかな〜?

でも問題が開花期ですね。
フェロの早春咲と言えば。。。
白鳥丸、竜鵬玉、あれ?旋風、王冠竜も早かったかな?

しかし一番の問題は竜剣の開花球を
持ってない事でしたバキッ!!☆/(x_x)

画像は
白鳥丸x白刺竜鵬玉
いわた 2018/01/05(Fri) 00:30 No.901
Re: 無題
みなさん、こんばんは。

威利さん、こんばんは。

>自然露天の寒冷で貝殻虫の駆除実験をしています.

ネットで調べると貝殻虫が寒さに弱いという記述は出てこない。
札幌でも成虫が屋外の樹木に付着しているのを見かけます。
ということは、幼虫も冬を生きていたことに。

寒さでは死なないのかもしれませんね。

>連続の雨二日 夜のマイナス1度の日は数日.

貝殻虫の被害に遭ったことのないものとしては、
サボテンが雨にあたっていることのほうが心配。

でも、実際に経験してみないと、
どのような環境で凍害に遭うのか?あわないのかはわからないので、
実証実験としては必要なことだとは思いますが。

雨にあたるのも通らなくてはならない道かも知れません。

ふるんさん、はじめまして。

明けましておめでとうございます。
よろしくお願いいたします。

こちらでも、
冬のベランダー栽培(成長はしませんが)、
お正月が明けてから考えていたところです。

arionさん、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

>あ〜ずる〜い(*_*)オイラもいいですかぁ?バキッ!!
>←じつは既に手を広げているarion(^^ゞ

みなさんひそかに楽しんでおられるのですね。

赤城(天城?)×竜剣丸。

扁平で端正な顔立ち、
こういうのは好みです。


写真
寒さ本番を前に
いまだ目立った動きはないメロカクタス。
刺男子 2018/01/05(Fri) 03:56 No.902
Re: 無題
少し瘠せてきましたが、まだ大丈夫のようです。
刺男子 2018/01/05(Fri) 03:59 No.903
Re: 無題
いわたさんと此処に集いし、濃い刺サボテンの同志の皆々様、、、、、

謹んで新年のご挨拶を申し上げます(合掌) (*^_^*)
今年も何卒よろしくお願い致します。

arionさん、今年もご指導お願い致します(*^_^*)
写真の竜剣X赤城〜〜う〜〜ん 唸りますね〜 (*^_^*) どちらに似ている!?!?かと言えば、竜剣ですが〜 アップ画像を細かく眺めますと〜〜確かに赤城の血が息衝いておりますね〜〜 (*^_^*) お見事!!!!

いわたさんの白鳥X白刺竜鵬丸
ほどんと白鳥丸に見えます!?!?竜鵬丸は鯱頭のタイプでしたね?
いわたさん里子の白鳥丸も7〜8cmになりパワーが急に出て来ました(*^_^*)

刺男子さん
札幌での無加温栽培も年数を重ねて多くの成果が見える 今年の春が楽しみですね〜〜
特にメロカクタスが生き残るか!?!?ベランダコンクリート下に置いたフェロも注目しています(*^_^*)

写真 黒王丸
major 2018/01/05(Fri) 17:52 No.904
Re: 無題
いわたさん、みなさんこんばんは。

いわたさん

輸入種子まで。。ありがとうございます(--;)
わたしもそろそろケーレスからの便が来るはずです。
cactus moraviaにも注文してみましたが1週間でも音沙汰無し。
気長に待つことにします。

王金鯱実生

私は気に入って育てております(^^)
成長早く先が楽しみです。
今更ですが、王金鯱も花が咲くんですね。自家受粉もするんでしょうか?

金鯱接ぎは王金鯱に良さそうです。
私もカキコの王金鯱から子が吹いたら発根も狙ってみますが、金鯱にも接いでみます。

刺男子さん

庭にある古い木造平屋を取り壊ししたらそこの跡地に
ビニールハウスを建てる予定でいます。

夏頃になってしまうかも。。。

威利さん

パーマネント金鯱は先日うちに来たばかり。もうひとつうちに来る予定です。
元は中国で出たものとの記述も見たことあります。
親木が見てみたいですね。


写真は黄刺文鳥丸。汚れてきました(^_^;)
いとう 2018/01/05(Fri) 18:44 No.905
小寒

刺男子さん、こんばんは。

堅気の衆のお正月休みは今日まででしょうか?
明後日は小寒。
寒さが最も厳しくなり始める時期ですね。

>ボックス内は外気温より1℃前後低くなる傾向にあります。
>ボックス内気圧も低くなっています。

ええっ!
ボックス内が外気温より低いなんて!
私の常識なら密封しているからボックスが
高いはず。と思うのですが違うのですね!

データを見ていると30日の午後は外気温上がっているので
日照があったんですかね?
それでもボックス内の気温が上がっていないのは
ボックスは雪で覆われているので外気と遮断されているから
かな〜?
その替り他の日は外気温の上下と比べてボックス内は
ある一定の温度に保たれるような?

うっ〜む。思ったより奥が深いですね。

所で、気圧まで測っておられるのですが、
耐寒力に何か影響があるのでしょうか?

メセンは寒冷地向きと言われてますので良い材料になるかと。
尚、草バキッ!!☆/(x_x)だからと言って、
小樽のDR・mokitiことOさんもやっておられるので、
これを始めても「裏切り者」呼ばわりされないので
ご安心をバキッ!!☆/(x_x)
←実は数鉢だけ持ってる岩田(~_~;)

いとうさん、こんばんは。

>種子、よろしくお願いします。

丁度、今日お年玉が私宛に届きました。
→発注していた種子ですケドバキッ!!☆/(x_x)

先月、中旬に発送しましたとのメールが届いていて
トラッキングナンバーも記載されていたのですが、
宅急便?サイトで確認しても「受付てません!」の表示。

このようなこともあり、遅いし心配してました。
→結局、先方のトラッキングナンバーの記載
ミスだったんですケド(~_~;)

という事でラベル書きの序に追加しておきました。
あと、数種類まだ採種していないのがあるのでこれも
一緒にしておきます。

>衣装ケースの北面と底には発砲スチロール

函館で主に刺ギムノをフレーム栽培されている方は
衣裳ケースを直接プチプチシートで囲んでおられるそうです。
プチプチシートのプチプチ?が空気を含んでビニールより
具合が良いそうですよ。

>王金鯱実生。

可愛がって頂いているんですね。
ありがとうございます。

この種は懇意にしていただいてた故四国のおじさんから
頂いたものです。
親は最大刺幅5ミリの王金鯱でした。
が親は王金鯱でも本当の王金鯱は中々でなくて、
残念ながらこれも短刺金鯱の域を越えないかと
思います。

画像は
王金鯱のカキコを頂いて
金鯱接ぎしたもの。

親は本物の王金鯱だったんですが→たぶんバキッ!!☆/(x_x)
今の所短刺金鯱の域を超えていません。
結局、私がヘタッピイ過ぎるのかも(泣)

いわた 2018/01/03(Wed) 23:08 No.896
Re: 小寒
みなさん、こんばんは。

いとうさん、こんばんは。

>今年中にビニ―ルハウスが建つ目処がたったので

ハウス建設おめでとうございます。

>日も当たらずだと逆に保冷されて

ボックスの、内側と外側にプチプチを張り付けていますが、
冬の弱い光では内部温度は上昇できなくて、
保冷されてしまう結果になっているかもしれません。

今年は、データを取っておいて来年までに、
使い方を考えておきます。

いわたさん、こんばんは。

>ボックス内が外気温より低いなんて!

ボックス内の温度が低くなるのは、
気圧と関係あるのかと思ったのですが、
因果関係はよくわからないです。

気圧の変化で、
高気圧や低気圧におおわれていることの実感があります。

>30日の午後は外気温上がっているので

日照があったのは、
28日・29日・30日・31日
2日・3日
ほぼ毎日あったことになりますけど、
一日中あったわけではないので。

注釈を入れていませんでしたが、
外気温は、日差しの影響を受けて高く出ます。

>ある一定の温度に保たれるような?

保冷効果のようです。
寒さはこれからが本番なので、
どこまで温度が下がるのか、
来シーズンのために調べておきます。

>所で、気圧まで測っておられるのですが、
>耐寒力に何か影響があるのでしょうか?

気圧とサボテンとはかかわりはないと思いますが、
何か出てきたら面白いですね。


無加温栽培始めるまでは、
冬は室内に収容して、
何もせず春を待っていましたが、
無加温栽培室の観察結果を皆さんにお伝えすることにより、
冬の過ごし方がアクティブなものに変わりました。


写真は
フェロカクタスを含む越冬隊
今は、変化のないことが良いこと。
刺男子 2018/01/04(Thu) 05:14 No.897
Re: 小寒
いわたさん 皆さん こんにちは
新年って 西暦のですね.こちには未だ 年末(旧暦)ですよ.新年開始(西暦)と年末
(旧暦)が重なって 一年中一番忙しい時期です.

この数年間 値段が高いハオルチア はバイオ苗が大量出荷されて 暴落していま
す.投資者達は今年 サボテンーを狙うかもしれませんね. 今年のサボテンーは値
上がりすると予測されています.私にはいい噂ではないですね(笑)

いわたさん こんにちは
>本年も日中友好宜しくお願い申し上げます。
こちらこそ よろしくお願い致します.

中日の政治的な関係はちょっと変ですけど 民間交流と往来は何時も仲良し
です.日本に在住する中国人は数 75万以上で この数はまた 増えていますね.
日本は清潔で美しい国だと深く印象を残っています.
離島の所有権\歴史の遺留問題\大国間の競争って どっちも 難問ですけど 戦争
を起こる可能性はありません.値うちがないですね.口喧嘩だけだろう.今の日本は
旧帝国時代のような国ではありません.我が国も改革開放して以来40年が経って
戦争時代と文化大革命時代の革命思想を輸出しません. 両国は平和併存で共助と
競争で明日に向かてね.
(サボテンーと関係ない話 ちょっと言い過ぎるんですね)

>まあ無為自然に任せましょ!
老子の思想ですね.これも日本人の長寿秘密でしょう.

いとうさん こんにちは
そちの名家は沢山居ます.直面と伺いや見物のチャンスがありますね. 羨ましい!!!
金鯱パーマは立派です.

刺男子さん こんにちは
こちらこそ 今年もよろしくお願い致します。
貴方のサボテンー耐寒性実験データを基にづいて 自然 露天の寒冷で貝殻虫の駆
除実験をしています. 露天で15日が経ちました. 連続の雨二日\ 夜のマイナス1度
の日は数日.
結果はあまり よくないです. 雨は貝殻虫の貝殻を沖融けできますが マイナス1度の温度は裸肌の貝殻虫には傷害がないようです. 後継実験はつづけます.

露天15日後 生長点附近で巨大な裸肌貝殻虫本体活体を発見(持つ刺でほじくる)
ちょっと ショックを受けました.
amp;#26472;威利 2018/01/04(Thu) 16:53 No.898
謹賀新年

皆様、
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

今朝はこちらは晴れ!
穏やかな元旦です。

お利口さんの私は寒さにめげず
散歩がてら初日の出を拝みに行きました。
そしてその足で近くの神社に初詣。

賽銭箱に5円玉を「チッイ〜ン。(~_~;)」

勿論、皆さんのサボテンが健康にそして
良く育つようにお祈りしておきました。(~_~;)
ねっ!お利口さんでしょ!バキッ!!☆/(x_x)

その後、お利口さんの私は帰宅して朝ビール。
朝からビールを飲むのは元旦だけです。
→嘘ダケドバキッ!!☆/(x_x)

こんなお利口さんの私ですが(~_~;)
本年もよろしくお願い申し上げます。
            
刺男子さん、
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

>来年は札幌カクタスクラブへの入会を考えています。

超新星現る!ですね〜。

では表向きは刺男子。
本当はタキシード仮面様という事でバキッ!!☆/(x_x)
失礼しました。(~_~;)
無冠の難物王に致しましょ!


arionさん、
明けましておめでとうございます。
本年もご指導よろしくお願い申し上げます。

>トゲの一本でも生やしてこ〜い!

ほんまじゃ!ほんまじゃ!
悔しかったら、私の頭に毛を一本生やしてみい(~_~;)

>野生タネから7年の巌

それにしても、あの体が岩のように硬くて成長が
遅い筈の巌←良くもつけたりこの和名!
が7年でこんなになるなんて!おまけにこの豪強棘!
これが所謂、春雷と呼ばれるものなのかも?
もう信じられないくらい。魔法ですな。
こんなのを見たら益々キリン教に嵌りそうです。
←でも御利益がある300万 円の壺は買わないケド。バキッ!!☆/(x_x)


威利さん、
明けましておめでとうございます。
本年も日中友好宜しくお願い申し上げます。(~_~;)

>それは 30年後の話でしょう

いやいや、人生一寸先は闇ですケン。
「ゆく川の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。」
盛者必衰。諸行無常。犬も歩けば棒に当たるバキッ!!☆/(x_x)

まあ無為自然に任せましょ!

>実生2年のフェロシオールです

実生2年でこの刺なら大いに期待できますね!


画像は
今年の初日の出。
明るい年の予兆ですね〜(~_~;)

いわた 2018/01/01(Mon) 10:52 No.885
Re: 謹賀新年
いわたさん、みなさん
新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

私は元日からダラダラ…ではなくサボテン様の温室(フレーム?)作り
はてどうなるやら

いわたさん

今年もよろしくお願いします
昨年の今頃でしょうか?ここに初めて書き込みをし、種子や苗を
沢山送ってくださりありがとうございました。
おかげ様でサボテン栽培も勢いに乗ったような気がします。

いわたさんの刺絨毯。お見事ですね。
私も数年後にはそうなって欲しいと思います。。

実生は今年もガンガンやろうと思います。
既に海外の業者に幾らか頼みました。
もし余剰がございましたら、いわたさん、また種子お願いします(--;)
←不躾にも無心させていただきます


arionさん

キリン接ぎの巌、素晴らしい棘ですね!
7年でここまで育つとは驚きです。
私も今年接いだ鬼頭丸(visnaga)があるので楽しみです。
刺の長さ、現地球の春雷の写真で見たものに近いです。
キリンウチワ恐るべしです…

刺男子さん

やはりダメになってしまったんですね。。
うちは外に出してビニール被せただけで1週間くらいほっといてましたが
今日見たらなんだかフレームにいた時より肌色が良い…
自然に近くていいのかもしれません

>大球がお好きなところ私も似ています。

大球が最近はうちに増えていってます。
金鯱と王冠竜、般若は一人で運ぶのは一苦労なくらい大きく
苦しむ反面、こっそり喜んでます(^_^;)
今年軽めの土に植え替えようとおもいます。

威利さん

フェロシオール、いい刺ですね。
うちにはギムノは新天地、それとバッテリーと海王丸の小さいのだけですが
フェロシオールも気になるところ。
実生候補ですね。

写真は金鯱パーマネント
いとう 2018/01/01(Mon) 17:13 No.886
Re: 謹賀新年
いわたさん、皆さん

新年明けましておめでとうございます(*^_^*)
今年もまたお世話になります。
どうぞよろしくお願い申し上げます(*^_^*)

写真
いわたさんから頂いた まさしく帝王にふさわしい 白帝城
キリンウチワ接ぎ木のMagic!?!?台木との相性には驚きました。
今年は真似て接ぎ木に励みます(*^_^*)
major 2018/01/01(Mon) 20:55 No.887
Re: 謹賀新年
いとうさん、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

>サボテン栽培も勢いに乗ったような気がします

昨年は助走という事で、今年は天を衝く!
という事で刺刺に邁進してくださいな。
でも学業を疎かにしてはイケマセヌ。
バキッ!!☆/(x_x)

>もし余剰がございましたらまた種子お願いします

はい!大丈夫ですよ。

忘れるといけないので既に用意はしています。
ただ二度手間なので実生金鯱と一緒に送らせて
頂く予定です。
たぶん3月下旬頃?

一応、カルメン玉を含む面白そうなものの選抜ですが
何でもいいから種類沢山頂戴!という事でしたら
追加致します。
あっ!それとフェロシオールも入れているはずです。
また、南米物のネオポル、ホリドも若干採種している
のでご入用でしたらお申し付け下さい。

majorさん、
明けましておめでとうございます。
本年もご指導よろしくお願い申し上げます。

>キリンウチワ接ぎ木のMagic!?!?

これも、あれも、それも、あっちも、こっちも、
そっちも、どっちもバキッ!!☆/(x_x)
皆、キリン教祖様のお蔭です。

では皆様、ご一緒に
キリン教祖様に感謝の歌声を届けましょう。

「♪肩をならべて接ぎ木ができるのは〜教祖様のおかげです〜
サボテン界のために〜サボテン界に尽くされた〜
教祖様よありがとう〜、教祖様よありがとう〜♪」バキッ!!☆/(x_x)

画像は

ネオポルの何か。
→名前忘れた(~_~;)
いわた 2018/01/01(Mon) 22:56 No.888
Re: 謹賀新年
みなさん、
新春のお慶びを申し上げます。
今年もよろしくお願いします。

元旦は、
雪のち雨のため、初日の出は見られず。

majorさん、今年もよろしくお願いいたします。

majorさんのサボテンが、一番身近にありましたので、
いつの間にか追いかけるようになっていましたが、
よく解からないほど先を走っておられます。

肥料の加減が難しいですが、
今年は肥培を心がけてみます。

noriaさん、
よろしくお願いいたします。

威利さん、
今年もよろしくお願いいたします。

いわたさん、
今年もよろしくお願いいたします。

>無冠の難物王に致しましょ!

孤軍奮闘してみましょう!

いとうさん、
今年もよろしくお願いいたします。

>やはりダメになってしまったんですね。。

いつも自分で言っているのですが、
日中、温度が上がることが必要と。

真冬日の日が随分あったので、
体力、
回復する時間がなかったようです。


写真
これからマイナス二桁の日がやってきます、
最高気温も−7℃くらい、
限界を超えて、
細胞が破壊されてしまうかもしれません。
(新年早々穏やかでありませんでした)

やはり、
熱を蓄えるための覆いが必要なのかも。
刺男子 2018/01/02(Tue) 05:27 No.889
Re: 謹賀新年
いわたさん、皆様、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

今年も刺物の実生苗があふれてきて、どうしようと悩む日々になりそうです。
画像は、スクレロカクタス・スピノシオール。

画像の大きさを編集しなおして今度はうまくいきますか。
antigonos 2018/01/02(Tue) 15:34 No.890
Re: 謹賀新年
いわたさん、みなさんこんばんは。

いわたさん

>ご入用でしたらお申し付け下さい。

では種類沢山!のコースでお願いします(^^)
フェロの他にも南米物も少し頂けたらと思います。
トゲモノ以外を育てるのも上達の1歩かもしれません。

majorさん

キリン接のジョンストン、お見事ですね。
私もキリンウチワを手にし、今年はジョンストンに少しチャレンジしてみようと思います。
cactus moraviaの種子、いわたさんが仰るには発芽率5%ですが
1000粒まけば50本くらい!←非現実的ですね…

私のようなものか買い占めるわけにはいかないので少しばかりの挑戦とします(--;)

刺男子さん

真冬日ですか。
こちら千葉の私の住むところでは氷点下まで下がった日は一度だけ。
日が当たっていれば黒プラ鉢はかなり熱くなります。
刺男子さんやmajorさんのとこの気候は私には想像つかない世界です(^_^;)

写真は強刺系のカルメン玉
いとう 2018/01/02(Tue) 18:40 No.891
Re: 謹賀新年
刺男子さん、
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

新春早々にも関わらず定点観測
お疲れ様です。

>よく解からないほど先を走っておられます。

今は点にしか見えないかも知れませんが
マラソンと一緒で我慢して走り続けると
今年中には微かに背中が見えてくるように
なるかも?(~_~;)
おっ〜い。待ってくれ〜バキッ!!☆/(x_x)

>今年は肥培を心がけてみます。

サボテンは意外にも
「水好き、肥料食い」と良く言われます。
過ぎたるは猶及ばざるが如しではありますが
積極策が功を奏するかも?

>いつも自分で言っているのですが、
>日中、温度が上がることが必要と。

古い本に
メセンのリトープスが夜間に凍っても
日中に溶ければ大丈夫だと書いてあった
記憶があります。

色々と検証された結果から
これたぶん真理なんでしょうね。

antigonosさん、
明けましておめでとうございます。

本年も
「サボテンは刺じゃ!文句あっか普及協会」役員バキッ!!☆/(x_x)
として御尽力お願い申し上げます(~_~;)

>スクレロカクタス・スピノシオール

さすが北海道!
北米難物も掌。

草を駆逐してバキッ!!☆/(x_x)
北海道を刺、難物の独立王国にしちゃいましょ!


いとうさん、こんばんは。

>では種類沢山!のコース

承知しました。
用意しておきます。
でも将来antigonosさんのように
持て余し四苦八苦しても当局は一切
関知しませんバキッ!!☆/(x_x)


>少しばかりの挑戦とします(--;)

奇貨居くべし。
種子は成球より凄っ〜く安いし、もし失敗してもダメージ少なし。
もし上手く行ったら、数年後「イッヒヒッ!」できますよん。
先行投資のつもりでビシバシやっちゃいましょう。

>強刺系のカルメン玉

良い刺出てますね。
種親にすると期待もてそう。

画像は
黄金冠。
いわた 2018/01/02(Tue) 20:11 No.892
Re: 謹賀新年
みなさん、こんばんは。

antigonosさん、はじめまして。
明けましておめでとうございます。
無加温栽培をしております刺男子です。
よろしくお願いいたします。

確か、
去年の冬はエキノケレウスの耐寒実験をされていたような気がしますが…

いとうさん、こんばんは。

雪(最深積雪量)は、1mくらいになります。
冬の太陽は貴重です。

無加温ハウスの場合、
大寒の頃からハウス内温度は上昇へと転じます。
シーズンを通しての最低温度が出るのもこのころからです。

いわたさん。
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

>メセンのリトープスが夜間に凍っても

今年はリトープスも始めなければなりませんね(笑)

凍結に強い植物は、
凍っても細胞が壊れないので、
生きていられるのだそうです。

>定点観測

もう一つの定点観測。
昨年より行ってきました、
屋外コンテナボックスのデータが少しだけ集まりました。

       深夜       午後
12月28日 -4.5℃/1008.1hpa 1.5℃/1020.6hpa
      -5.5/1012.4    3.0/1012.6

12月29日 -3.5/1016.1    2.0/1021.5
      -5.0/1014.2    2.5/1010.2

12月30日 -3.5/1020.9    9.5/1031.3
      -4.0/1014.7    8.5/1016.6

12月31日 -5.0/1023.2    1.5/1030.9
      -5.5/1023.1    2.0 1018.4

1月1日  -2.5/1022.0    2.5/1021.2
      -3.0/1014.0    0.5/1004.8

1月2日  0.5/1016.3    12.5/1019.8
      -0.5/1003.7    5.0/999.1

1月3日  -1.0/1016.0
      -1.5/1001.1

上段 外気温/地表付近の大気圧
下段 ボックス内温度/ボックス内気圧

ボックス内は外気温より1℃前後低くなる傾向にあります。
ボックス内気圧も低くなっています。

これらのことをどう理解するとよいのかは解かりませんが。
刺男子 2018/01/03(Wed) 04:02 No.893
Re: 謹賀新年
気圧の設定は、
2個の気圧計を室内に並べておき、
同じ値を示すように設定したのち、
測定場所に置きました。

室内で任意の値(1001.8hpa)に設定しましたので、
測定値は絶対的なものではなく、

二か所の気圧を相対的に表す値となっています。
刺男子 2018/01/03(Wed) 04:18 No.894
Re: 謹賀新年
いわたさん、みなさんこんばんは。

いわたさん

種子、よろしくお願いします。
今年中にビニールハウスが建つ目処がたったのでまだまだ持て余すには遠そうです(^_^;)

>先行投資のつもりでビシバシやっちゃいましょう。

確かに、西沢サボテン園さんでもジョンストンの実生出てましたが
小苗なのに諭吉さん超。
種から始めるのが良さそうですね。

いわたさんの言葉のせいにして、いっぱいまいてみようと思います(^^)

刺男子さん

写真を見ただけでも恐ろしく寒そうですね。。
私は元日外で作業してたら日差しが暑くて半袖で作業してました

発砲スチロールは保温・断熱に効果ありらしいですが、
日も当たらずだと逆に保冷されて良くないかも知れませんね。

うちでは実生苗を入れてる衣装ケースの北面と底には発砲スチロール
を念の為に置いてます。

写真はいわたさんより、王金鯱実生。
カキコではないとはいえ、20cm超えたあたりから特徴出るらしいです。
いとう 2018/01/03(Wed) 20:59 No.895
年末のご挨拶

皆さん、こんばんは。

今年もあと残すところ1日。
本年も沢山の投稿ありがとうございました。

皆様の絶大なるご協力のお蔭を持ちまして、
この綱渡りというか薄氷を踏むというか
徳俵に足がかかるというかの「風前の灯掲示板」
も何とか存続できました。

アッパレ、アッパレ。パチ。パチ。
→誰も手を叩いてくれないので私がバキッ!!☆/(x_x)

来年も老体に鞭打ち、自然消滅するまで(~_~;)
継続させて頂く積りですのでよろしくお願い申し上げます。

それでは、皆様良いお年をお迎えください。

「♪花は〜花は〜花は咲く〜私は何を残しただろう〜♪」
→お前は紅白か!バキッ!!☆/(x_x)

画像は

今日見た真っ赤な夕陽。
→嘘つけ!修正しとるやんけ!バキッ!!☆/(x_x)

いわた 2017/12/30(Sat) 22:31 No.881
Re: 年末のご挨拶
みなさん、こんばんは。

majorさん、こんばんは。

今年も大変お世話になりました。
お陰様で道が開けてきたようです。
失敗しないように気を付けます。

来年は札幌カクタスクラブへの入会を考えています。
南米物無加温栽培の結果が出るころには、
決心(大袈裟か)もついていると思います。

その際はよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください。

いわたさん、こんばんは。

>ついに無冠の帝王動く!

名前考えていただけたのですね。
有難くいただけるかな(無冠をいただきます(笑))。

>難物中の難物英冠をあんなにも美しく
>育てられるのですから、

英冠はまぐれみたいなものです。
来年またみられると良いです。

>師団ハ全力ヲ挙ゲテ捜索救出セヨバキッ!!

救助マニアワズ!!
他二隊員ハ無事ノ模様デス!!

いとうさん、こんばんは。

>フェロたちも雪を浴びたら
>流石にやられてしまいそうです。

雪も30日午後には融けており、
融けた水により2度目(前回はいつだっけ?)の水攻めにあい、
凍結死の模様です(写真 夜サボです)。

サボテンは、凍結に対する耐久性を培えるのだろうか?

カルメン玉

大球がお好きなところ
私も似ています。

arionさん、こんばんは。

>これで大手を振って「北の帝王」の
>名乗りを上げてください(^_^)/

まだ早いような、でも手を挙げてみたい。

>*このヒト、キリン接ぎ7年生、

凄いヒトいっぱいいる。


みなさん良いお年をお迎えください。
刺男子 2017/12/31(Sun) 05:07 No.882
Re: 年末のご挨拶
いわたさん、みなさん、こんばんは。

今年もお世話になりました。
世にも稀な‘刺モノ好き’の集うこの掲示板、来年もますます盛り上げていきましょう。

ういぃ〜…えぇ〜い!多肉は草じゃ〜!((+_+))
悔しかったらトゲの一本でも生やしてこ〜い!!バキッ!!☆/(x_x)←支離滅裂「酒もってこい」状態のarion

画像は野生タネから7年の巌。キリン接ぎ降ろしで4年ほど経過してます。
相変わらずマイナー趣味ですが、来年もヨロシクオネガイシマス<m(_ _)m>
noria 2017/12/31(Sun) 20:54 No.883
Re: 年末のご挨拶
いわたさん みなさん こんばんは
サボテンーと言えば トゲ!!! 刺物の魅力は最高!! いよいよ 2017年の最後
に近付いたね.この一年 ここで いろいろ 沢山 勉強になりました. 皆さん 有難
うございました.

>自然消滅するまで(~_~;)
それは 30年後の話でしょう.30年のお付き合いをして欲しいんです.

来年も宜しくお願い致します.

実生2年のフェロシオールです.
amp;#26472;威利 2017/12/31(Sun) 23:41 No.884
今年もあと2日

皆さん、こんばんは。

今年もあと2日。
皆さんは、どんな年でしたでしょうか?
えっ?私ですか?

うっ、うっ〜ん。
可もなく不可もなく。。。
「ぼちぼちでんわ〜。」と言った所でしょうかね(~_~;)

arionさん、こんばんは。


>サボテンは息の長い趣味だと思います

まさに至言です!
「継続は力なり」「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる。」
「塵も積もれば山となる。バキッ!!☆/(x_x)」
さすがキリン教祖様のお言葉は俗人とは違いますな〜バキッ!!☆/(x_x)


>10年経たなくても何とかなるものです〜(^。^)y-.。o

復活して20年余り経っても、どおしようもない人
もここに居ますけどσ(^_^;)?

>今年播いた実生の一部。

これで一部でっせ。一部!

もう常人を通り越して変人。
変人を通り越して神となられました。
エコエコアザラク、エコエコアザラシバキッ!!☆/(x_x)

>お〜しっ!来年もタネマキするぞぉ〜!バキッ!!☆/(x_x)

はい、私これ以上のコメントは差し控えさせていただきます(~_~;)


よこたさん、こんばんは。

>CACTUS-MORAVIA INTERNATIONAL

あっ!ホントだ!

ZVV1528-A ECHINOCACTUS horizonthalonius ssp. diabolicus (new very rare subspecies) VZD 1528 Ejido Sabanilla Coahuila 20 28.85 $
ですね!
凄い〜。良く探されました。

しかし20粒が3200円とは!
一粒300メートルバキッ!!☆/(x_x)
じゃなくて一粒160円でっせ。160円!
たこ焼より高い!バキッ!!☆/(x_x)

CACTUS-MORAVIAは去年より高くなっているような気がします。

また
ZRHK238-A FEROCACTUS johnstonianus (top rare) ZRI 300/13 Isla Angel de la Guarda Baja California Mexico
も去年より2割程値上がりしています。
因みに今年蒔いたものは発芽率5%位でした。(泣)

しかし、この烈刺玉。
刺が太くて良いですね。

刺男子さん、こんばんは。


>スクレロ、エキノマスタスなど
>マイナーのメジャー?あたりから始めてみます。

おっ!おおっ!
ついに無冠の帝王動く!

難物中の難物英冠をあんなにも美しく
育てられるのですから、
研究心旺盛な刺男子さんにとってもう
難物は念仏バキッ!!☆/(x_x)
じゃなくて易物になるかと。

お近くには北の難物女王様もおられる事だし
これで行きましょ!これで行きましょ!
→扇動してドウスル!

>師走の吹雪に遭遇し遭難ぎみ。

大本営発表。
「第一次露天越冬調査隊 雪中行軍分遣隊ハ
12月29日未明、暴風雪ノ中ニ消息ヲ断ツ。
師団ハ全力ヲ挙ゲテ捜索救出セヨバキッ!!☆/(x_x)


画像は
先輩っちの北米難物群。

いわた 2017/12/29(Fri) 22:23 No.876
Re: 今年もあと2日
いわたさん、みなさんこんばんは。

いわたさん

接ぎ下ろし、ご進言通りとりあえず春または梅雨明けまで放置しときます。これをくださった方は竜神木だから残して下ろしても永久台木にはなるだろうとの事でしたが少々不安も。とりあえず髄下ろしの方針で行きます。

カキコが取れたら、キリンウチワに接げたら案外簡単に増えるかも?しれませんね。

>日本だけで通用する名前なのかも?

確かにロドリゲッティを英字で探しても日本語の記事しか出てきません。世界的にはディアボリクスが一般なんでしょう。

ウォーターマン金赤竜、Shabomaniac!さんからの種子でしたか。世間は狭いものです(^^)

鯱頭、確かに不思議な刺ですね。後ろの金冠竜たちもまた見事(--;)

arionさん

>サボテンは息の長い趣味だと思います。

確かに。でもそれ故に短期間では結果が出ませんね(^_^;)
短気だったり忙しかったりだとなかなか思うようにいきませぬ。

よこたさん

はじめまして。種子情報ありがとうございます。しかし実に高価な種子。その下もディアボリクスのようですがそれも種子としては高いですね。キリンウチワもいわたさんがくださったので、来年はジョンストンに少し手を出してみようかと(--;)

刺男子さん

フェロたちも雪を浴びたら流石にやられてしまいそうです。
私も諸事情ありましてかなりのサボテンが露天状態ですが3日目でも特にダメージは無し。金鯱が露地植え越冬するくらいですから相当暖かいのでしょう、

写真は交配用に手配したカルメン玉
開花株かどうかはしりません。。
いとう 2017/12/30(Sat) 21:26 No.877
Re: 今年もあと2日
いわたさん、こんばんは

>「ぼちぼちでんわ〜。」と言った所でしょうかね(~_~;)

え、え゛〜!大明神がコピアポアの聖地に足を踏み入れたの、フェイスブックで見ましたよぉ〜(@_@)
これで「可もなく不可もなく」というコトハ…(−−;)
来年はいよいよガラパゴス島でサボテンを食うゾウガメとツーショット?
はたまたイースター島でモアイ(=宇宙人)と交信??
アレッ?ドッチニしても島流し…バキッ!!☆/(x_x) ←失礼シマシタm(_ _)m


よこたさん、こんばんは。

CACTUS-MORAVIA INTERNATIONAL、初めて聞くところです。チェコの業者なのですね。
最近、あまり新しい業者を開拓していないので、来年の取引候補に加えさせていただきます。
ありがとうございました(^0_0^)。

刺男子さん
>ついに無冠の帝王動く!

おおっ!大明神のお墨付きが降りましたねっ。
これで大手を振って「北の帝王」の名乗りを上げてください(^_^)/
あっ、その前に「北の魔王」へのご挨拶だけは欠かされぬようバキッ!!☆/(x_x)

いとうさん
>短気だったり忙しかったりだとなかなか思うようにいきませぬ。

たしかにそのとおりですね。
キリン接ぎに出会ったおかげで結果は早く出るようになりましたが、サボの面倒を見る時間の確保は永遠の課題です(@_@)。

デアボリクスもロドリゲッティも巌と太平丸の自然交配で、両種が混生する地域ではしばしば見つかるようです。
また、ロドリゲッティは関西のS氏の友人、ロドリゲス氏に因む名と聞き及びます。
日本で広く使われるのはそのせいもあるでしょうね。


再びいわたさん
>はい、私これ以上のコメントは差し控えさせていただきます(~_~;)

↑あ、どうか見捨てないで。来年もお世話になりたい…バキッ!!☆/(x_x)


画像は苦し紛れ。極光丸へ「頭ポンポン」するarionの左手。
*このヒト、キリン接ぎ7年生、20p超えの開花予定株。
6号鉢でいまだ生育旺盛、頭でっかちで支えるのに一苦労。
ときどき「いい子、良い子」しないと拗ねて転びます…バキッ!!☆/(x_x)
arion 2017/12/30(Sat) 21:48 No.878
Re: 今年もあと2日
いとうさん、こんばんは。

今日はここ数日と比べて暖かい日でした。
明日は雨とのこと。
初日の出見れるかな?

>永久台木

永久とは大袈裟だとは思いますがバキッ!!☆/(x_x)

私が頂いた極光丸もたぶん台は龍神だと思います。
また三角柱降ろしも意外にも長く持つとの事。

結局、栽培の良し悪しで決まってくるのでしょうね。
→どうやったら長く持つかは「わかりましぇ〜ん」(~_~;)

降ろしは確かサボタニ用語で「下駄を履く」
と言っています。

ベテランの方(60歳以上(~_~;)では
「下駄履き」は「何時アウトになるかわからんから
嫌い」という方多いです。

でも実根でもいつアウトになるとも限らないので
割り切れば毛嫌いする必要はないと思ってます。

>交配用カルメン玉

かなりの大球ですね。
まもなく開花するのでは?
カルメンの絨毯も夢ではないですね。

ベテランの方でもう後先短いからバキッ!!☆/(x_x)
実生はしない!という方おられます。

いとうさんは新進気鋭の若者。
いっぱいチャレンジしてください。

画像は
とはいえ。
この歳でここまでやるのは
どうもかも?(~_~;)
いわた 2017/12/30(Sat) 21:55 No.879
Re: 今年もあと2日
arionさん、こんばんは。

ありゃ!タッチの差ですれ違い。
小説の悲恋物語の材料になりそうですバキッ!!☆/(x_x)

ということでarionさんに恋い焦がれる私は
改めて投稿させて頂きます。
どうか私の愛を受け止めて〜!バキッ!!☆/(x_x)
→ただ暇なだけだろがバキッ!!☆/(x_x)

>アレッ?ドッチニしても島流し…

どうせならパタゴニアのフエゴ島がいい(~_~;)

そこで高らかに歌います
「♪サボテンの花が咲き〜風を呼び〜嵐が来た〜♪」
あれっ?フエゴ島ってサボテン生えてなかったけ?(~_~;)


>サボの面倒を見る時間の確保は永遠の課題です(@_@)。

ホントですね〜。

数の多い人は植え替え時は兎も角、1年に2,3回しか
目に留まらなというか、観察できない株があるんじゃ
ないでしょうか?

逆に、「まあ!ありゃ!こんなん有ったんやね〜。」と
ヨロコビ溢れるのも楽しみのひとつではありますが(~_~;)

>来年もお世話になりたい…バキッ!!☆/(x_x)

愛は亡びません。
私はあなたに一生付いて行きますよん。
めでたし、めでたしバキッ!!☆/(x_x)


>キリン接ぎ7年生、20p超えの開花予定株。

7年で20センチでっせ〜。
凄まじいまでの勢い。

今年、極光丸類沢山キリン接ぎしました。

ということは、70歳前に極光丸に囲まれて
「むふふ。むふふ。」と桃源郷にいる気分に浸れる訳ですね!
「ヤッター!」
→ふと気づいたら桃源郷じゃなくて冥途だったりして(泣)
いわた 2017/12/30(Sat) 22:28 No.880
ゆく年くる年(合掌)

岩田さん
いわたさんちに集いし刺ある面々〜ご一統様 今年も残すところ僅かになりました。
皆さんには今年も大変親切にして頂きありがとうございました(*^_^*)

皆さんどうぞ良いお年をお迎えください。
来年もまた宜しくお願い申し上げます(合掌)

写真は来期の生育を願って今日 植え替えました。虎の子の日の出丸

major 2017/12/28(Thu) 14:46 No.870
Re: ゆく年くる年(合掌)
いわたさん、みなさんこんばんは。
年の瀬で世間は忙しいです。いわたさんの掲示板に初めて投稿してからおよそ1年。本年はありがとうございました。まだまだ初心者ですが、今後ともよろしくお願いします。

いわたさん

>刺好人さんの泣く子も腰を抜かす刺ハウスもそれに匹敵する壮観さがありますよ。

刺好人さんのハウスもぜひ見てみたいです。今年のGWにお誘いいただいていましたが、私の都合が合わず見学は叶わず…(--;)
近く訪れられればと思います。

>挿し木しても発根しないケースがあるとか

これをくださった方も、わたしがカキコをお願いしたところ、発根しにくいから接ぎ苗にしたらどうかとのことでこれを頂きました。

接ぎ下ろしの件ですが、台は竜神木、イメージとしては三角柱の髄下ろしと似たような作業で宜しいでしょうか?
自根がでれば嬉しいですが、腐らせたらやだなー(´・ ・`)

ディアボリクス、うちの弁慶の小苗とよく姿が似ています。うちのも青白い肌をしていますが成長のいいのは大きくなって緑肌になりました。
そういえばディアボリクスとロドリゲッティの種子はどこで手に入りますでしょうか?探しましたがようわからんです。


arionさん

ロドリゲッティ、昔ネットで見た春雷の現地球によく似ています。巌の類の仲間の違いもよく分かりませんが(^_^;)

majorさん

いつみても見事な日の出丸。majorさんの日の出に憧れてわたしも大したものじゃないですが1株入手しました。春に近づいたらエアキャップ栽培してみようと思います。

写真はウォーターマン金赤竜
いとう 2017/12/28(Thu) 21:06 No.871
Re: ゆく年くる年(合掌)
majorさん、こんばんは。

豪雪お見舞い申し上げます。

こちらこそ今年はホントにお世話になり、
ありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

また来年もお見捨てなくお付き合いお願い申し上げます。

この日の出丸のブリキ舌状刺!
お見事です。
来年の今頃は剣山のようなお皿になるかと。

内地では栽培に四苦八苦する
日の出、天平、守金魔天等は
北海道の特産品に値するかと思います。
地域振興品として道庁の地域振興課に
申請しましょうバキッ!!☆/(x_x)


刺男子さん、こんばんは。

>「第一次露天越冬調査隊」のその後の観察用写真

はあ〜い。
こちら栄光の露天雨晒し越冬隊一員である
神仙玉は斑入りのように黄色くなった部分が
現れてます。たぶん凍傷かと。(泣)
やはり土に水分があると耐寒力も衰えるようです。

でもまあ、人間で言えば、指先が黒くなって落ちたと
いう程度なので、そのまま耐えて頂きましょうバキッ!!☆/(x_x)


いとうさん、こんばんは。


>三角柱の髄下ろしと似たような作業

はい、そうです。

>腐らせたらやだなー(´・ ・`)

これは天の時、地の利、そして運ですな〜バキッ!!☆/(x_x)

>ディアボリクスとロドリゲッティの種子

うちのディアボリクス。
たしか5.6年前にチェコのリストで見て入手したものですが、
ホント、巌に良く似てます。(泣)
それ以降、リストでみた記憶がないです。

ロドリゲッティは見たことがなく、ひょっとしたら
ディアボリクスと同一品種で日本だけで通用する
名前なのかも?

>ウォーターマン金赤竜

ウォーターマンで思い出しました。
うちからの里子ですね〜。

これは縁あってあのShabomaniac!さんから
頂いた原産地種子からの物です。

普通の金赤竜より刺が長くて激しいような
気がします。

画像は
鯱頭の交配種だったかな?
刺が面白いので残してます。
いわた 2017/12/28(Thu) 22:03 No.872
Re: ゆく年くる年(合掌)
いわたさん、皆さん、こんばんは。

major親分、いわた大明神、いつもお付き合いいただき有り難うございます。
相変わらずペーペー初心者のまま年が暮れようとしておりますが、
初心忘れるべからずで広く浅く、サボテンと付き合っていく所存であります(^_^;)

いとうさん、サボテンは息の長い趣味だと思います。
焦らず・腐らず・諦めず、で気長に構えれば望む種類を手にするチャンスは巡ってくるかと。
あっしは一時中断・復活組ですが、10年経たなくても何とかなるものです〜(^。^)y-.。o○

画像は今年播いた実生の一部。
中にテロカクタスの新種!?と播いたタネが、じつは地方変異だったというシロモノも混じってます(^^ゞ
それでも、どんな顔になるかワクワクドキドキは変わりません。

お〜しっ!来年もタネマキするぞぉ〜!バキッ!!☆/(x_x)
arion 2017/12/28(Thu) 22:34 No.873
Re: ゆく年くる年(合掌)
岩田さん、皆さんこんばんは。
皆さんの楽しくためになるたくさんのコメント拝見させて頂きありがとうございました。

>ディアボリクスとロドリゲッティの種子

04.12.2017にupdateしたCACTUS-MORAVIA INTERNATIONALのリストにあるZVV1528Aではないでしょうか。そうであれば私も発注して蒔いて見たいですね。

皆さん来年も宜しくお願いいたします

写真は入手して3年間拗ねてやっと新刺がのぞいた烈刺玉
よこた 2017/12/28(Thu) 22:58 No.874
Re: ゆく年くる年(合掌)
いわたさん、こんばんは。

みなさん、こんばんは。

まだまだ半端で、生意気なBeginnerですが、
お仲間に交えていただき有り難うございます。

majorさん、大変お世話になりました。
いわたさん、いろいろ有り難うございます。
いとうさん、これからもよろしくお願いします。
arionさん、スクレロ、エキノマスタスなど
      マイナーのメジャー?あたりから始めてみます。
よこたさん、初めまして、よろしくお願いします。

みなさん、良いお年をお迎えください。


写真
師走の吹雪に遭遇し遭難ぎみ。
刺男子 2017/12/29(Fri) 04:42 No.875
お節介ですな〜(~_~;)

刺男子さん、こんばんは。

>クレジットカード持っていなくて

クレジットカードがない場合は直接送金になります。

確か銀行送金は手数料がかなり高かったです。
という事で郵貯銀行からの送金になります。
やり方はということで下記を見つけました。
これこれ!この用紙に記入しました。

https://kjshintani.com/?p=199

でも最低でも手数料が2500円かかります。

ちなみにその場合の発注の参考になるかも?
と思うものメールしておきます。
→ホントは先輩に教えて貰ったのです。
我以外皆師でありますな〜。(~_~;)

また和名学名対照ではもっぱら下記のサイトを
利用させて頂いています。

みんなでつくる植物図鑑
多肉植物データベース

http://albino.sub.jp/database.html

属名、学名はわかった。でもどんなサボテン?
と言う時は属名和名をグーグル検索を掛けると
画像が出てきます。

「おおっ!カッコいい!こんなんになるんや!」
と発注してわくわくしながら種蒔きします。

その結果は?
はい!その前に大部分は腐らせます(泣)

写真の天平丸。
黒刺の良い物ですね。

天平丸は内地では南米病が出やすく
そちらの特産品として良いかも?

ウォータメロンさん、こんばんは。

湘陽丸接ぎ木すれば7センチで開花するのですね。
ちなみに家のひしゃげたものは15センチ位で開花しました。
麗刺玉は未見です。

いとうさん、こんばんは。

>行く手段がありません

あの忌まわしい盗難事件が多発と言うこともあり、現在は
故人が極親しかった方のみしか見学できないようです。
多分、埼玉刺好人さん同行なら見学出来ると思いますが。。。

それも良いですが、刺好人さんの泣く子も腰を抜かすバキッ!!☆/(x_x)
刺ハウスもそれに匹敵する壮観さがありますよ。

私は交際範囲が狭いので良くわかりませんが
刺物に関しては国内で3本の指に入るかと。
地理的にも近いですし機会があれば是非お願いしてみて
下さい。

いとうさん、こんばんは。

巨大な王冠竜鎮座して威容を誇っていますね。
接木は例の王金鯱でしょうか?

老婆心ながら申し上げますと
王金鯱は無性繁殖を繰り返すしかなくバイラスが入っている可能性が
多いそうで、挿し木しても発根しないケースがあるとか。
よって台木を少し残して接降ろしし、自根が出てくるのを待つのが
確実と思います。

やり方は(またも転載(~_~;)

まず台木の上部をわずかに残し切断。
次に台木の芯(維管束)のみを残し肉質抉り取り、
次に穂木と台木の接着面をすり鉢状に肉質を抉って
、穂木の維管束の最下部と台木のそれの最上部が目で
確認できるようにする。

その後発根促進剤を塗って乾燥させてから挿し木する。
初めは台木の方から根が出てくるが、1,2年後には穂木の方
から発根する可能性大です。

尚、私見ですが適期は台木が旺盛に成長する高温期の
7,8月が良いかと。

因みに10年ほど前に刺好人さんから王金鯱のカキ子を
頂いたことがあったのですが
悔しくも発根に失敗し腐らせました??
←刺好人さん、ごめんなさい(~_~;)


(お節介な岩田でした(~_~;)

画像は
紫鳳竜→ラベルがソウナッテル(~_~;)

いわた 2017/12/26(Tue) 21:47 No.862
Re: お節介ですな〜(~_~;)
みなさん、こんばんは。

みなさん、親切にいろいろ情報を教えて下さり、
ありがとうございます。

輸入方法の概要がイメージ出来てきました。

いとうさん、こんばんは。

>4日前くらい

というと、
ケーレスにアカウントを作った日ですが、
営業はしていたのですね。

いわたさん、こんばんは。

郵貯銀行からの送金方法。
和名学名対照。
ありがとうございます。


札幌は、雪が少し降る程度であまり荒れてはいませんが、
各地で強風が吹いているようです。

風当たりのいいところのトイレは、
水が凍っていて電気ヒーターをつけました。
年に数回凍ります。


写真は
無加温ハウス内の実生金碧
刺男子 2017/12/27(Wed) 04:44 No.863
Re: お節介ですな〜(~_~;)
う〜寒いッ!
いわたさん、刺男子さん、こんにちは。

当地は朝から小雪が舞うお天気。意気地なしで引き籠りのarionです。

>刺男子さん
海外への直接送金、私はさすがに経験がありませんが、
子供のころ、サボテン屋さんへの送金で現金書留を使い、手数料の高さに驚いた記憶があります。
だって翌月分のおこずかいが無くなる・・・(-"-)

その後、定額小為替というのを知り、もっぱらこれを愛用しました。
銀行口座を持たない子供には革新的なシステムだと感心したものです。(^_^;)

>いわたさん
スマホデヴュ〜、一筋縄ではいきませんねぇ。
あいかわらず携帯電話の域を抜け切れておりません。
とりあえず画面ロックとグーグルにたどり着くことはできます。
グーグルクロームを使うと、海外のサイトが瞬時に日本語に変換されるのに驚いています。

これは便利!ときどき微妙な日本語訳もあって、几帳面なnoria兄いは胡散臭く眺めていますが(^_^;)

画像はエキノカクタスの巌と太平丸の自然交雑種といわれるロドリゲッティ。
竜神台付きですが、S氏のツアーに参加した静岡の趣味家の実生、と聞き及んでいます。
arion 2017/12/27(Wed) 12:27 No.864
Re: お節介ですな〜(~_~;)
みなさん こんばんは
いわた さん こんばんは
図鑑のこと 有難う。
>属名、学名はわかった。でもどんなサボテン?
私も和名に納得し易いです.漢字ですから.ローマン的な比擬と詩歌的な雰囲気が
感じられます. 尚 我が国のサボテンーと多肉植物の名前は大体 和名漢字を踏襲
しています.

刺男子 さん こんばんは
天平丸と多花玉 お見事です.南米高山ギムノーは北海道に適合ですね.うちの多花
玉は球体は膨らんで続けていますが 刺は鯰のひげのようになりました. 昼夜の温
度差の欠けのせいです.

刺の太さが乏しい鶯鳴玉
amp;#26472;威利 2017/12/27(Wed) 20:17 No.865
Re: お節介ですな〜(~_~;)
刺男子さん、こんばんは。

爆弾低気圧襲来とか。
テレビで見ましたが凄まじいものですね。
それにしても今年は〇〇年ぶりというような気候が
多いですね。

>年にて数回凍ります。

私達が想像出来ないような寒気。
ホンマ凄まじいとしか表現できません。
北海道の人は化けもんじゃバキッ!!☆/(x_x)

>無加温ハウス内の実生金碧

水を切って縮んでいるせいもあるかも知れませんが
刺密でカッコいいですね。
しかしサボテンって、なんて辛抱強いんだろう。


arionさん、こんばんは。

そちらは雪ですか。
でも札幌さんにしてみれば綿あめみたいな
もので雪のうちには入らないのでしょうね。

>子供のころ、サボテン屋さんへの送金

なんと!子供のころから!

きっとarionさんは3歳の頃からサボテン神童と
呼ばれていたんでしょうねバキッ!!☆/(x_x)

>几帳面なnoria兄いは胡散臭く眺めてい

noriaさんは学究肌で
英語、スペイン語、ラテン語そして名古屋弁が堪能バキッ!!☆/(x_x)
グーグルクロームに向かって、arionさんをいつも叱りつけるような
口調で罵っておられるのが目に浮かびますバキッ!!☆/(x_x)

>スマホデヴュ〜、一筋縄ではいきませんねぇ。

この季節の引き籠りの退屈しのぎには良いかとバキッ!!☆/(x_x)


>ロドリゲッティ

確か10年位前でしたでしょうか。
新種発見!という事で話題沸騰でしたね。
その頃はまだ刺物人気があったけ(泣)

札幌さんでも少し前に話題になりましたが
Echinocactus horizonthalonius ssp diabolicusと
ロドリゲッティと同じものなのでしょうか?

しかしmajorさんのとarionさんのとは実生で出る
個体差かもしれませんが、ちょっと違うような風貌?
→私、微妙な違いが分かるマニアックな人と
褒められるかも?バキッ!!☆/(x_x)


威利さん、こんばんは。

>ローマン的な比擬と詩歌的な雰囲気が
>感じられます

仰るように和名には先人の教養と感性。
そして審美眼を感じます。
学名だけでは無味乾燥と思ってしまうのは
私だけでしょうか?

>鶯鳴玉

こんなものもお持ちなんですね。
斑入りですか?
刺が弱いのもそのせいかも?

画像は
うちにあるdiabolicus。
今の所、青磁肌してますが、差し上げた方の所では
緑肌に変わったらしいです。
いわた 2017/12/27(Wed) 21:56 No.866
Re: お節介ですな〜(~_~;)
みなさん、こんばんは。
外は吹雪です。爆弾低気圧の影響が出てきたようです。

arionさん、こんばんは。

>当地は朝から小雪が舞うお天気。

子供の頃は雪が降ると嬉しかったものです。
除雪も苦にならなかったような…。
今は、雪の少ない冬であってほしいと願っています。

>定額小為替というのを知り、

子供のころから知っていたのですね。
私は数年前に初めて知りました。
世間知らずなものでして。

威利さん、こんばんは。

>天平丸と多花玉お見事です.

みなさんのサボテンに追いつこうと、
毎日思案しています。

今年の春→秋はあまり成果が得られなかったので、
来年に期待しています。

>鶯鳴玉

鶯鳴玉という名前初めて知りました。
珍しいサボテンですね。

いわたさん、こんばんは。

>ホンマ凄まじいとしか表現できません。

札幌の寒さはまだ優しいほうで、
−30℃近くになる所もあのます。
ひと冬に一、二回ですけど。

>なんて辛抱強いんだろう。

辛抱強さは、北海道に合っているのかもしれない。


「第一次露天越冬調査隊」のその後の観察用写真

黄色っぽい緑色の腐れ色になっています。
神仙玉の腐れは部分的なもので治まるようなので、
今のところ致命的なものではないようです。

目視では全体的に凍っているようでした。
日中も寒かったので。

写真では判らないですが、
凍ると飴のよう(透き通るような感じ)に見えます。
刺男子 2017/12/28(Thu) 04:33 No.868
Re: お節介ですな〜(~_~;)
12月13日の比較用写真

このころは、目視では凍傷部分は白っぽく見えていました。
刺男子 2017/12/28(Thu) 04:38 No.869
めうい〜くりすます〜

皆さん、こんばんは。

「めうい〜くりすます〜。めうい〜くりすます〜。」
巷ではクリスマスの喧騒。
半引き籠り生活の私にはあまり
関係ありゃしまへんケド(泣)

arionさん、こんばんは。

>Kroenleinia grusonii 一属一種である

おおっ!そんな新説があるのですか!
私、全面賛成!全面賛成!エイ!エイ!オ〜!!バキッ!!☆/(x_x)

>短刺金鯱っぽくなってきました。

所謂、鷲爪金鯱と呼ばれるものに近いような気がします。
しかし、それよりも端正な姿の中に鷹のような
鋭さを感じられますね。
いっそのこと
「能ある鷹は爪を隠す鯱」の命名で如何でしょうかバキッ!!☆/(x_x)

>ハエ除けに書き込みます。(^^ゞ

季節外れのキンチョールの噴射ありがとうございますバキッ!!☆/(x_x)

>スマホデビューしたばかりで

おおっ!機械音痴のarionさんバキッ!!☆/(x_x)
もスマホデビューですか!

実は私も考えていたのですが、中々踏み切れなくて〜
arionさんの無謀さは私達中高年に勇気を与えますバキッ!!☆/(x_x)

>ペイパルの回し者

懇切丁寧な解説有難うございます。

以前はクレジットを受け付けない所には
確か郵便局の国際郵便為替だったかな?
をやっていました。

痴呆のバキッ!!☆/(x_x)
失礼しました(~_~;)
地方の
郵便局では国際送金する人は稀なようで
局員さんが冷汗かきながらマニュアルを見て
手続きしてたっけ。
→見てる私も「大丈夫かいな?」とハラハラ(~_~;)
ペイパルは本当に便利です。

刺男子さん、こんばんは。

>今日から、太陽高度が高くなると思うと

暦と実際の気温は大体30〜40日のずれがあるようです。
よって最低気温は大寒〜立春の間になりますね。
但し、地中の根は春に向かって活動を開始するとか

>注文となるとハードル高いです。

種子の発注方法は多少の違いはあれ
ワンパターンです。

詳細はarionさんが解説してくださいましたが
もし解らないことがあればご遠慮なく
お問い合わせください。
但し苗は発注したことがないので駄目ですが(~_~;)


>11日位前のキリン団扇

茎は緑色ですし、うちのビニールを被せた
だけのものと同じような姿です。
このまま行けば大丈夫のような気がします。

>Xmas休暇なのてせしょうか?

この時期に発注したことはないのですが
海外ならありうるのかも?

どちらも迅速に処理してくれるので
正月明けでもOKかと。
→特にケーレスはドイツ人気質なのでしょうか
正確で吃驚する位早いです。

>ツヤッポク見え過ぎるのが気になります。

幼苗なのに早くも色気づいて。このっ〜バキッ!!☆/(x_x)

>私の知らない世界があるのだと思います。

刺男子さんが暖国の世界を知らないように
私等は極寒の世界を知りません。

越冬できるような方法の確立を期待しています。



ウォーターメロンさん、こんばんは。

篤志家の方がおられて良かったですね。

残念ながら過去のデータは消えてしまうかも知れませんが
これからまた新たに作って行けば良い事ですね。

もしHPを丸ごと保存するのなら

「ブログやHPを丸ごと保存するフリーソフト、GetHTMLW」
というのがあるそうです。
但し、私はやったことがナイケド(~_~;)

>湘陽丸

故伊藤芳夫氏の著書では湘陽丸は麗刺玉と
並んで砲弾サボテンと呼び、かなり大きくならないと
開花困難と書いていました。
が、私も小さい内に見たのでそうでもないようですね。

いとうさん、こんばんは。

>色あせて白っぽくなってしまった

故柿崎氏の熱情、研究、環境の成せる技でしょうね。
常人では真似できないかと。

良く言われました
「自分がみじめになってやる気をなくすから、
柿崎ハウスは見ない方がイイよ。」

腰抜かすという表現がピッタリ。
それだけ凄かったです。

画像は

柿崎神仙。
原産地以上
ぶっ飛び!というより信じられん!

いわた 2017/12/25(Mon) 17:53 No.858
Re: めうい〜くりすます〜
みなさん、こんばんは。

arionさん、いわたさん、
こんばんは。

>詳細はarionさんが解説してくださいましたが

ペイパルのアカウントは作ったけども、
クレジットカード持っていなくて、
(これでは使えないですよね)、

スマホも携帯もないし、
時代遅れみたいな人でして(笑)

>お問い合わせください。
>正月明けでもOKかと。

自力でどこまでできるか頑張ってみます。

HP開いてみたら、
注文がカートに入るようになっていました。
一安心しました。

正月過ぎてから、ゆっくりとりかかります。


柿崎神仙

凄いものミタ



写真は天平丸。

無加温ハウスの中の
実生から出てきたよさそうなもの。
刺男子 2017/12/26(Tue) 04:39 No.859
Re: めうい〜くりすます〜
いわたさん、みなさん、おはようございます。

いわたさん、貴重な情報ありがとうございます。
<<ブログやHPを丸ごと保存するフリーソフト、GetHTMLW」というのがあるそうです。>>
ただし、こんなことができるくらいなら、自分で掲示板も立ち上げれるかも…残念。

湘陽丸ですが、
<<私も小さい内に見たのでそうでもないようですね。>>
確かにそうですね。
前にあげているカキ仔の親と別の大株の湘陽丸との交配種子を亀さんから2013年にいただき、ドラゴンに実生接ぎしたところ、昨年(2016年)の5月に開花しました(添付写真)ので、確かに、
<<かなり大きくならないと開花困難>>
ではないようですね。
ちなみに、添付写真の株の直径は7cmほどでした。
ウォーターメロン 2017/12/26(Tue) 07:32 No.860
Re: めうい〜くりすます〜
いわたさん、みなさんおはようございます。

いわたさん

柿崎氏のハウスは行かない方がいい、確かにそうかもしれませぬ(^^;
写真の神仙玉、凄いを通り越してもはや気持ち悪いかも(失礼)

柿崎氏のハウス、私も1度行ってみたいですが、行く手段がありません。クラブかなんかに入れば行く機会ありますかね?

刺男子さん

実は、つい4日前くらいにケーレスに種子を注文しました。金鯱いくつかと勇壮丸、春雷とかです。注文の翌日には注文受付のメールが届き、支払いすぐ済ませたら発送してくれました。年明けすぐ届くよ〜とのこと。Paypalのアカウントさえあれば簡単ですよ。

写真はビニールトンネルふたつめ
いとう 2017/12/26(Tue) 10:28 No.861
冬至

arionさん、こんばんは。

明日は冬至。
一年で昼が最も短い日です。


オロヤ 暮雲閣の詳細な解説有難うございます。
いとうさん、威利さん、若者の皆さん、ワカリマシタカ!バキッ!!☆/(x_x)

>でいきなり吹雪に遭遇したそうです。

ペルーの秘境までサボテンを見に行かれたのですね!
将に冒険旅行。確かテフロ系?も探索されたはず。
マイナーな気質はここで培われたのかも(~_~;)
他に見ることが出来たサボテンはありましたか?

>ブラジル産のアロハドア。3〜4mになる変わりもんです。

アロハドアと言うのは確かピンク色系の変わった形の花を
咲かせる柱。
それにしてもそんな高さになっても分枝しないとは
変わってますね。一本気なのかな(~_~;)

お若い皆さん〜ん。
サボテンは3000種位でしたっけ?
ホント千変万化です。
今の人気種も良いですケド、色んな品種を集めたら
その魅力がもっと広がるような気がします。
→年寄りが説教してドウスル!バキッ!!☆/(x_x)



刺男子さん、こんばんは。

>春が来るのを待つ気持ちは、
>サボテンが、雨季が来るのを待っているのと、
>重なるかもしれません。
>春を迎える喜びは、
>サボテンが成長を始める季節と重なり、
>格別です。

寒冷地の方が春を待ちわびる気持ちは
温暖地の私達よりも、もっと強いでしょうね。
よって名文と思ったので全文転載します。バキッ!!☆/(x_x)

「♪春よ〜遠き春よ〜。瞼閉じればそこに〜♪」
さあさあ、皆さんで合唱しましょうバキッ!!☆/(x_x)

>「雪中越冬サボテンの証」

白瀬中尉の南極探検隊を
想像させる和風のネーミングで良いかと。

>3号栽培室です。

おおっ!白瀬中尉の探検隊の当時のテントを
を彷彿させますね!
→白黒で撮ったらもっと良かった!バキッ!!☆/(x_x)


いとうさん、こんばんは。

>交配するんでしょうかね

やってみないとわからないとは思うのですが
今までに試みた方はいらっしゃるかと。
まだ出現していない所を見るとたぶん。。。

その方は「同属なんで結実する筈や。」と仰っているのですが
その分類は勝手に人間がしているので。。。。???

>金鯱は水やらなければやらんほどいい姿になります

私、金鯱は苦手(~_~;)
腐りはしないのですが、刺が思うように出ません。
たぶん水のやり過ぎなんでしょうね。

画像は
確か3年ほど前に訪問させて
頂いた故柿崎ハウスの
ぶっ飛び!金鯱。

いわた 2017/12/21(Thu) 21:30 No.840
Re: 冬至
皆さん おはようございます

いわたさん おはようございます
>ひょっとしてその虫の名前は
ラインハルト・フォン・ローエングラムバキッ!!
いいえ! ローエングラムバ公は誇りがある男で 楊と互いに奇妙な感じを持つ 所
謂惺惺相惜(英雄は英雄を惜しむ). その虫は 地球教衆です. 物事の背後にコソコ
ソして 陰謀を実施する奴らは本当にうちのカイガラムシみたいですね.

画像のフェロシオール !!!お見事です. 来年は種子が出来たら 裾分けていただ
きたいです(ちょっと ずうずうしいなあ!笑).

>色んな品種を集めたら
その魅力がもっと広がるような気がします。
わかりました.時間と財力の許容範囲内で もっと多い品種を集めます.

arion さん おはようございます
オロヤ属の所在地に関する地理と気候の知識を紹介していただいて 有難うござい
ます.いい勉強になりました. アンデス山脈のギムノカリキュウム属の強刺種が好
きですから この属に関する知識はもっと知りたいです.

刺男子 さん おはようございます
>こちらはこれからが一番つらい季節です。
長い冬に、忍耐力は養われます。
われ中国人は北海道に対する印象は ほぼ 旅行観光業者の宣伝からです.ロマンチッ
クの雪国です.富良野のラベンダー\小樽の硝子芸術\豊富な海の幸. 新婚旅行の
勝地です.
それ以外 私が知っているのは この大地で極寒気候を対抗し 素晴らしいサボテ
ンーと多肉植物を栽培している人達が居ます.

いとう さん おはようございます
>新産地金鯱のように紫色にまではなったことありません
私は昨年 長野の業者から紫色の金鯱苗を入手しましたが 気温の上昇につき 紫は
段々薄くなって 最後は緑色になりました.低温のせいかなー

私も金鯱には苦手です.
amp;#26472;威利 2017/12/22(Fri) 01:37 No.841
Re: 冬至
みなさん、おはようございます。

スイッチは入りましたが、
ポンコツ頭で、
手押し車みたいなものです。

何の話しているのだろう。

今日はこれだけ。


写真は

12月17日の鶯鳴雲
色が良くないのは栽培技術によるもの。

3号栽培室のサボテン、
特別寒い日がなければ、
しばらくは現状のまま経過しそうです。
刺男子 2017/12/22(Fri) 05:31 No.843
Re: 冬至
威利さん、こんばんは。

今日は穏やかな天気でした。


>陰謀を実施する奴ら

ひょっとして
パウル・フォン・オーベルシュタインの指揮下に
あるとかバキッ!!☆/(x_x)
→ホントは銀河英雄伝説は宝塚歌劇のものしか知らない(~_~;)

>来年は種子が出来たら

はい了解です。

種子は苗と違ってエアメールで送れば済むことなので
お送りします。
→ホントは検疫しないといけないんでしょうけど(~_~;)

ただこの写真のものは何故か未開花なのです。

刺男子さん、こんんばんは。


>12月17日の鶯鳴雲

寒さに耐える鶯鳴雲。
まるでコピを彷彿させますね。

鶯は別名春告鳥と呼ぶとか。
春が待ち遠しいですね。

連日のコメントありがとうございます。

明日、明後日は出かけますので
留守します。よってコメント出来ません。
失踪ではありませんので念の為バキッ!!☆/(x_x)

画像は
クリスマスなので
雪のイメージで(~_~;)
いわた 2017/12/22(Fri) 21:53 No.847
Re: 冬至
いわたさん、こんばんは

>マイナーな気質はここで培われたのかも(~_~;)
>他に見ることが出来たサボテンはありましたか?

そうですねぇ〜マイナー好きはひどくなったようです。
あと、ペルー特産のマツカナ属にも遭遇たようで、帰国してから熱心にコレクションしています。

>その分類は勝手に人間がしているので。。。。???
「金鯱はEchinocactusの一員ではなく、Kroenleinia grusonii 一属一種である」という新説を唱える方もおられます。

それにしても柿崎さんのぶっ飛び金鯱、こりゃまったくもって「金」の「鯱」ですね〜。
よ〜しっ!本物の「金鯱」めざして頑張るぞ〜! エイ!エイ!オ〜!!バキッ!!☆/(x_x)←ナンノコッチャ(-"-)

画像は「プラチナ金鯱」として入手したモノ。
なんだか短刺金鯱っぽくなってきました。トホホ(T_T)
arion 2017/12/22(Fri) 22:14 No.848
Re: 冬至
寒さはこれからが本番ですが、
今日から、太陽高度が高くなると思うと、
それだけで嬉しくなります。

いとうさん、こんばんは。

新産地金鯱が紫色になるのは、
寒さのようです。

>金鯱は水やらなければやらんほど

水を厳しくして育てると、
耐寒力も増すようなので、
凍らない金鯱作れるかもしれません。


威利さん、こんばんは。

>素晴らしいサボテン―と多肉植物を
>栽培している人達が居ます.

今まで栽培のほうが、
あまり上手く出来ていなかったので、
来年は考えてみます。


arionさん、こんばんは。

マイナー種、
挑戦してみることにしました。

なんだか面白そうです。


いわたさん、こんばんは。

>クリスマスなので
>雪のイメージで

雲の上の存在!


みなさん、こんばんは。

昨日から、
海外業者のHP開いているけど、
注文となるとハードル高いです。

アカウントは作れたみたいだけど。


写真は

11日位前のキリン団扇
無事でいるようです。
刺男子 2017/12/23(Sat) 05:32 No.849
Re: 冬至
皆さんこんばんは〜(^_^)/ 家主の留守を預かるarionでおます‥バキッ!!☆/(x_x)

え〜と、いろいろ五月蝿いメールが入るので、ハエ除けに書き込みます。(^^ゞ

刺男子さん、ようこそマイナーの底なし沼へ(^0_0^)バキッ!!☆/(x_x)
海外注文は慣れると楽ちんですよ〜。
あっしは、ついこないだスマホデビューしたばかりで、いまだに操作がよく判りません。
いろいろ勝手にメールが来たり、ラインに登録した途端に一斉に電話帳の番号(たぶん)から返事が入ったり、ワケワカラン事の連続です。なので、半分スマホ恐怖症になりかかってます(・_・;)

アカウントが必要な業者というとケーレスあたりでしょうか。
代金の支払いは、ペイパル(Paypal)がいろんな業者で使えて便利ですから、ペイパルのアカウントを作っておくとよいでしょう。
住所の登録の際、日本語のほかに英語表記の住所も登録するのもアリです。
まあ、注文メールに住所書かされる場合がほとんどなので、あえてペイパルの方に無くても良いですが、念のため・・・(^_^;)
ペイパルだと業者によっては数パーセントの手数料を上乗せされますが、クレジットカード番号をいちいち知らせるのも心配ですし、
万が一荷物が届かないなどのクレームをつける場合、代金の返金がスムーズにいくので、安心料だと思って使ってます。

なんだかペイパルの回し者みたいになってますが、当方は一切関係ありませんバキッ!!☆/(x_x)

画像は一昨日輿入れしてきた赤鳳×金鯱の実生苗。
はてさて、どんな顔になるのやら・・・(^0_0^)
arion 2017/12/23(Sat) 22:40 No.852
Re: 冬至
みなさん、こんばんは。
昨日は雨が降っていました。

arionさん、こんばんは。

ケーレスも、SuccSeedも、
注文を受け付けていないようなのですが、
ヨーロッパでは、
もしかして、Xmas休暇なのてせしょうか?

赤鳳×金鯱
色は赤鳳、形は金鯱、にみえます。


写真は
第三の勇士 鯱頭×神仙玉

ツヤッポク見え過ぎるのが気になります。
刺男子 2017/12/24(Sun) 05:54 No.853
Re: 冬至
いわたさん、みなさん、おはようございます。

いわたさん、お礼が遅れましたが、ふじやまさんの掲示板の継続の件でご相談に乗っていただき、貴重なアドバイスもいただきありがとうございました。

かくたすさんが、「サボテン三昧」という新たな掲示板を立ち上げてくださいました。
今までのメンバーも、何とか再集結しだしました。
お世話になりました。

追伸
たまには、覗いてみてください。
http://www.photobb.net/bbs.cgi?id=32435&pid=

添付写真は湘陽丸です。
Φ10cmもありませんが、カキ仔(前橋の名人亀さんが、一抱えもある大株を胴切りしてでたカキ仔を頂いたもの)のためでしょうか、昨年花芽が付きました(残念ながら体力不足か私の技術不足か開花までは至りませんでした)。


.
ウォーターメロン 2017/12/24(Sun) 10:03 No.854
Re: 冬至
いわたさん、みなさんこんにちは。

確かに、金鯱はエキノカクタスでも異質といえば異質ですね。
私も太平丸の開花株を探して交配してみますか。

柿崎氏の金鯱、ぶっ飛び!ですね。こんなに密に、黄金色に、長く刺を出させられるもんなんでしょうか…ある方が長野から金鯱を持ち帰ったら綺麗な金色の刺が色あせて白っぽくなってしまったと仰ってました。意外と金鯱も奥が深いです。

arionさん

赤鳳×金鯱、よく見る交配ですね。形状的には金鯱の姿を一番邪魔せず赤棘にしてくれるのが赤鳳かな?と思います。
私もふた月くらい前に赤鳳を迎え入れ、数年のうちには咲きそうですので金鯱交配の候補です。ただ、入手する前からいじけているようですが(--;)

刺男子さん

キリンウチワは葉は落ちますが耐寒性はそんなに低くないと聞きました。聞いた話では−3℃くらいまでは耐えるそうです。

鯱頭はスクレロカクタスを本来の姿に最も近づけるための接ぎ台として使われることもあるよう。柱のように促成栽培し過ぎないことと、環境への適応性から選ばれるそうです。よって相当寒さにも強いでしょう。

写真は私の通風トンネル風景。
いとう 2017/12/24(Sun) 17:54 No.856
Re: 冬至
いわたさん、みなさんこんばんは。

いとうさん、こんばんは。

キリンウチワ、
3号栽培室で既に−4℃以下を経験していて、
なんともないようなので、
結構寒さに強いなと。

露天越冬サボテン、
寒さに対する適応力判ってくると、
冬の管理法(栽培設備)が変わってくるものと…

室内ではサボテンが鈍ってくるようで、
外気に晒したほうが健康的でいられるよう。

今シーズンの栽培から得られた結果で、
屋外の狭い場所でも、
越冬できるような方法を模索しています。

>通風トンネル風景。

太平洋側は、
冬は晴れの日が多くて成長を続けるそうですね。
私の知らない世界があるのだと思います。


写真は

3号栽培室にいる紅鷹
寒さには弱くない……
刺男子 2017/12/25(Mon) 04:23 No.857
クリスマス寒波です。

刺男子さん、こんばんは。

クリスマス寒波のようです。
こちら23日まで最低気温零度前後とのこと。

>実は狙い通りだったりするのです。

さすが深慮遠謀。結果は掌の中だったんですね。
札幌の軍師諸葛孔明!

>5畳半くらいのハウスの内部

これで三重でしょうか?
設置大変だったかと思います。

うちの防寒といったら邪魔くさいんで
ビニールを直接サボテンに被せているだけバキッ!!☆/(x_x)

majorさん、こんばんは。

>私の交配タネとのこと!?!?

はあ〜い。そうです。

>全く記憶の欠片も無いのです!?!?

当たり前です。
大人は些細なことで拘泥しないのです。

この巨鷲玉x春雷は5年くらい前に紅鳳丸交配種。
そしてmajor神仙、刈穂と一緒に頂いたと記憶しています。

major神仙、刈穂はご存知のように今は刺男子さん
他北海道サボ民その他全国各地で赤棘王として
蔓延しているかとバキッ!!☆/(x_x)

紅鳳丸の方は丈夫で成長も良く沢山あったのですが、
棘がイマイチバキッ!!☆/(x_x)で持て余し全て
お嫁に行きました。
申し訳有りません。

で、こちらといえば異種交配だった為か発芽率が
悪く2、3芽でした。その内残ったのがこれです。
よく見たら何と無く春雷の血が入っている気がします。

威利さん、こんばんは。

カイガラムシは暖かくて風通しが悪い所
を好むようですね。
寒い冬は殻の中で冬眠するとか。

また暗い所を好むようで、サボテンに陽が当たらない
球体の北側に良く発生します。
よって発見が遅れます。

見つけ次第歯ブラシや爪楊枝で擦り落とし、
薬剤をぶっ掛けますが傷跡が残ります。
放置すると全体に広がりアウト。

うちでよく出るのは
オプンチア←もうお手上げ!
ディスコ、ユーベル←多分冬季厳重ビニール密閉保温の為?
柱サボテン←特に接台。蒸作りの為?
キリン団扇は意外にもまだ発生したことないです。
品種の違いで発生しやすい、そうでないのが出るのは何故だ?

予防として
5月位から2ヶ月に1回程度思い出した時に
殺虫剤と殺菌剤の混合液を噴霧しています。

画像は
箸休め(~_~;)

何故か生き残っている英冠。

いわた 2017/12/19(Tue) 21:53 No.829
Re: クリスマス寒波です。
いわたさん、みなさんこんばんは。

いわたさん

通風フレーム、確かに温度は上がれど湿度は低いので成長は遅めです。金鯱なんかにはいいかな?と思ってます。

巨鷲玉x春雷
この組み合わせでも交配するんですね。フェロ同士はそうでもないようですが、異属間の交配は発芽率も低くなったりするようで。金鯱の開花しそうなのをゲットしたので、フェロと交配して楽しもうと思ってますがどうなるやら。

majorさん

相変わらず立派な巨鷲玉。
そういえばおそらくmajorさんのInstagramを発見しフォローさせて頂きました。立派かつ美しいサボテンたちを繰り返し見て楽しませていただいてます(^^)

威利さん

我が家でも先日、天城錦とランポーにカイガラムシを発見。野菜などの害虫と同じように、トウガラシを水につけた溶液を霧吹きで噴霧しましたら死滅したようで、殻だけが残っていました。
サボテンへのダメージは?ですが薬よりは人体に優しいと思います。
ちなみに1.5Lのペットボトルいっぱいの水に生唐辛子を2本刻んでいれました。

写真は王金鯱接ぎ木
いとう 2017/12/19(Tue) 22:15 No.830
Re: クリスマス寒波です。
いわたさん、皆さん、こんばんわ〜

いつになく活況を呈するこの掲示板、これもイワタ大明神の人徳ですなぁ。いや〜アッパレ!アッパレ!

今年は寒さが急に来ましたね。ここ数年、正月までは氷が張ることはなかったのに、今朝はハウスの周りの田んぼには薄氷が張りました。

カイガラムシといえば、うちのハウスにも大発生の兆しが…。
来年の事を云うと鬼が笑うと申しますが、
春のカイガラムシ軍団との決戦に備え、心身を鍛えようと乾布摩擦を始めました。
でも、あまりの寒さにすぐストーブ点火…バキッ!!☆/(x_x)

画像は年中通風栽培のオロヤ暮雲閣。
さすが標高4000m超に生えているだけあって、ここいらの寒さはへっちゃらのようです。
arion 2017/12/19(Tue) 23:03 No.831
Re: クリスマス寒波です。
みなさん、こんばんは。
今日は、話題に困っています。

majorさん、こんばんは。

いつもお世話になっています、ありがとうございます。


威利さん、こんばんは。

南の街でも氷点下になるのですね。
棚内は寒暖差も大きいのですね。

寒さの中での、駆除実験
効果が出ると良いですね。
こちらは寒いせいか、カイガラムシの心配はいらないのです。


いとうさん、こんばんは。

話題に困ってしまったので、繰り返しになりますが、
金鯱は丈夫で育てやすく、
ハウスがないときでも屋外でよく育っていました。

無加温栽培を始めてからは、
一般的に言われているように、
寒さに弱くてこずっています。
新産地金鯱は、割りと寒さに強いような気もします。


arionさん、こんばんは。

>標高4000m越え

雪も降るのでしょうかね


いわたさん、こんばんは。

>これで三重でしょうか?

三重になっています。
一日ですべて終えようとするときついので、
少しづつ、鉢の移動なども数日かけて行っています。


写真は

新産地金鯱
どうしてるかな〜と思いましたが、
変わりないですね〜

寒さに弱くはないのかなと思います。
刺男子 2017/12/20(Wed) 04:43 No.832
Re: クリスマス寒波です。
皆さん こんにちは
いわた さん こんにちは
>カイガラムシは暖かくて風通しが悪い所
を好むようですね。
この特性に対して露天実験をやってみます. 失敗しったら せめて 冬の虫繁殖の
勢いを抑えます.(いまは妄想しかないです 現実に懲らしめるかもしれませんね).


この二三年の経験によって カイガラムシを伝染されたフェロシオールは正常の株
より 南米病を罹患し易くて 病状も厳重です.カイガラムシと南米病はうちの大敵
で これからはもっと真剣に取り組む必要が有るんです.

いとう さん こんにちは
>ちなみに1.5Lのペットボトルいっぱいの水に生唐辛子を2本刻んでいれました。

使い方を教えていただいて 有難うございます. 幼虫が活動し始める時に使いみま
す.

>ですが薬よりは人体に優しいと思います。
ええ 薬にはちょっと心配です. が 必要ならば 命をかけて 虫と戦う(笑)

arion さん こんにちは
>これもイワタ大明神の人徳ですなぁ
そうですよ.この数年間 下手な日本語を使って日本人の方々とコミュニケーショ
ンして います.業者 愛好者 代理斡旋業者 外人は害人と思われる方 方々です
が. いわた さんの熱心熱意と近い易い親切感に 印象が深いです.

オロヤ暮雲閣
碧の球体とぴかぴかしてる刺とのコントラストは素晴らしいです.

刺男子 さん こんにちは
>南の街でも氷点下になるのですね。
ええ そうです. 一年中一番好きな季節です(サボテンーの育てにいいから マニアー
の私にも好きです.実は寒くて体は戦慄しています ).

>寒さの中での、駆除実験
効果が出ると良いですね。
家のカイガラムシは千葉県と栃木県と産地天平から 大体このみつの出身です.ど
ちでもこちより寒いです. 形勢は不楽観ですね.

うちの海王丸です.この疣はちょっと大きいです.
amp;#26472;威利 2017/12/20(Wed) 14:42 No.834
Re: クリスマス寒波です。
いとうさん、こんばんは。

朝からしばれます。
が、昼間は11度まで上がり暖かく感じられました。

>金鯱の開花しそうなのをゲットしたので、フェロと交配して

おおっ!やりましょ、やりましょ!

確かいとうさんがお持ちだったかと思いますが
神仙の交配とか良い物もありますね〜。

うちの会員で、太平丸と交配して
金刺太平丸を妄想している人がいますが
開花球を持っていないので実現していません。

将来、交配して「いとう金刺太平丸」を
作出してください。

>トウガラシを水につけた溶液

唐辛子でカイガラを撲滅!
ありゃ!そんなんで退治出来るんですね。

私なら焼いて鰹節をまぶしてポン酢で
ビールのつまみにしちゃいますバキッ!!☆/(x_x)

arionさん、こんばんは。

>イワタ大明神の人徳ですなぁ。

いやあ〜。なんというか。いやはや。いやはや。
そんな事言われたら、僕ちゃん照れちゃうな〜。(~_~;)

いっその事次から人徳天皇と呼んで下さい。
→それを言うなら仁徳天皇やろ!バキッ!!☆/(x_x)

>心身を鍛えようと乾布摩擦を始めました。

ぐっ( ^ー^)。これぞ年寄りの冷や水バキッ!!☆/(x_x)

>でも、あまりの寒さにすぐストーブ点火…

やっぱり、どうあがいても札幌さんには勝てまへん。(~_~;)

>オロヤ暮雲閣。

オロヤって、今サボテンやってる人で知ってる人って
何人位いるんやろ〜?
いとうさんや威利さん等若い人は知らないのでは?

繊細な黄刺で覆われていて美しいものですね!
因みにarionさんの影響か?申し訳程度に実生してます。

>標高4000m超に生えているだけあって

私の堅い頭では富士山の山頂をイメージしちゃうので
樹木ならいざ知らず大部分水分で出来てるサボテンが
凍らずに生き抜けるとは信じられないです。

ウォッカを飲むロシア人のように
体内にアルコール分を蓄積して寒さを凌いでるのかなバキッ!!☆/(x_x)

刺男子さん、こんばんは。

>今日は、話題に困っています。

ナンノ。ナンノ。南野陽子。
→いつまで言っとんじゃ!バキッ!!☆/(x_x)

はあ〜い。
たまには息抜きして研究を忘れましょう。
無理にやる必要は一切なし。
「いい加減は良い加減バキッ!!☆/(x_x)」

植物を見詰めながらその神秘的生態に思いを
馳せましょう。→意味不明(~_~;)

新産地金鯱。

まるで異種のようにも見えますね。
このような千変万化も植物の魅力。

威利さん、こんばんは。

>南米病を罹患し易くて 病状も厳重です.

きっと体力、免疫力が衰えるのでしょうね。

>必要ならば 命をかけて 虫と戦う(笑)

ひょっとしてその虫の名前は
ラインハルト・フォン・ローエングラムバキッ!!☆/(x_x)

>熱心熱意と近い易い親切感に

うおっ〜。過分なお褒めの言葉。
でも本当は「その言、その実を過ぎたり。」であります(~_~;)

でも誰も褒めてくれないからもっと言って!バキッ!!☆/(x_x)

>この疣はちょっと大きいです.

疣と言うよりは、女性の〇房バキッ!!☆/(x_x)

画像は
フェロシオール。
いわた 2017/12/20(Wed) 21:14 No.835
Re: クリスマス寒波です。
いわたさん、皆さん、こんばんわ〜。

え〜と、暮雲閣はオロヤ属の中でも一番高いところに生えてます。
ちなみに、オロヤ属はペルーの固有属でアンデス山系ブランカ山群あたりが故郷。
いわた人徳天皇があと20年若かったら、ほいさっさと駆け登るワスカラン峰(6768m)を望むあたりですな。

熱帯圏ですので、標高4000mでは雪は降ってもたいていは日中に溶けてしまいます。積もるのは5000mあたりでしょうか。
noria兄いは4800mの峠道でいきなり吹雪に遭遇したそうです。
1時間前までは晴れ渡るポカポカの小春日和、山の天気は女性の気まぐれに等しいとボヤイていました。

画像はこれまたダ〜レモ見向きもしない柱サボ。ブラジル産のアロハドア。
なかでもこやつはほとんど分岐せず、3〜4mになる変わりもんです。
石英の岩山に生えてるんだとか。
arion 2017/12/20(Wed) 23:15 No.836
Re: クリスマス寒波です。
みなさん、こんばんは。

威利さん、こんばんは。

>一年中一番好きな季節です
>実は寒くて体は戦慄しています

こちらはこれからが一番つらい季節です。
長い冬に、忍耐力は養われます。

春が来るのを待つ気持ちは、
サボテンが、雨季が来るのを待っているのと、
重なるかもしれません。

春を迎える喜びは、
サボテンが成長を始める季節と重なり、
格別です。


arionさん、こんばんは。

雪が降る所で生きているサボテン、
考え方を変えたら、
無加温栽培に、
他の方法もあるのかもしれません。

Facebookでずいぶん進展しました、
ここでいろいろな刺激を受けると、
半年後、一年後には、
また進展があるものと思われます。

サボテンは、
暑さ寒さ乾燥と、
適応力の広い植物ですね。

アロハドア

後ろから光が当たって、
金色に輝き綺麗です。
逆光線で写すと、シルエット綺麗です。
岩山に映えています。


いわたさん、こんばんは。

覆いを開けれるようになりましたら、
名札をつけようと思います。

「雪中越冬サボテンの証」
せっちゅうえっとうさぼてんのしょう

と考えてみましたが、
他に良い呼び方がありましたら、
教えてください。


写真は

うちで唯一の、テフロカクタス 長刺武蔵野

3号栽培室に居ます。
やっぱり寒さに強いみたいです。
刺男子 2017/12/21(Thu) 04:49 No.837
Re: クリスマス寒波です。
寒さに凍えてるのかな? サボテンは
(本当は育て主のほうが凍えている。)

20日12時20分頃の3号栽培室です。

まだシバレたままですが、
薄日が差していたので、
この後はいくらか緩んだようです。
刺男子 2017/12/21(Thu) 04:55 No.838
Re: クリスマス寒波です。
みなさん、おはようございます。

いわたさん

金刺太平丸ですか。同じエキノカクタスとは思えないくらい似てない姿をしてますが交配するんでしょうかね?巌との自然交配と言われてるものもありますが〜

まあ、どちらにしろうちにある開花株は王冠竜と王冠黄彩、紅洋丸、天城、真珠くらいなもんなんでフェロも太平丸も開花株の入手が先決ですな。(^^;
金鯱の花粉も冷凍保存ですね。

トウガラシ溶液は近所の無農薬野菜をヒントにしました。私も効くかは疑問でしたが死骸だけになってたようですのでとりあえず成功かと。ただ臭いはむせるほど強烈でした(^^)

刺男子さん

私の家では金鯱は水やらなければやらんほどいい姿になります。刺座が詰まってかっこよくなりますね。ただ刺男子さんのとこの新産地金鯱のように紫色にまではなったことありません(--;)

写真は金鯱×神仙
いとう 2017/12/21(Thu) 08:28 No.839
Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |

- JoyfulNote -